竹炭健康の畳 おや炭くん

竹炭健康の畳 おや炭くん

おや炭くん

畳は日本独自の文化として日本人の生活をささえてきました。また、日本の風土と日本人の気質に重要な役割を果たしてきました。その良さを生かしながら現代の住環境の問題点も解く素地として熟成した豊富な竹炭入りの畳「おや炭くん」が創られました。

国産の良質な竹炭を使用。
ガスバナーで作る大量生産の竹炭や、中国産の竹炭を扱えば安く仕入れることもできますが、品質の点からおや炭くんは、国産の手作りの竹炭のみを使用しています。
竹炭量が効果を高めます。
竹炭入量には、竹炭をシート状にしたものや、独自の床づくりをしていますが、一般的には畳1枚に約200〜300g程度の竹炭量です。おや炭くんは畳一枚に約1〜2kgの竹炭を細かく砕いて全面に敷き詰めて、竹炭効果を高めています。
稲ワラは吸湿効果をさらに高めます。
用途予算にあわせて、おや炭くんには3種類がありますが、稲ワラ床を使用すると、竹炭の効能が高く吸湿量の比較にも顕著な成果をあげました。
竹炭効果
竹炭には、縦にも横にも通じる無数の孔の表面積は上質の備長炭の2.5倍強にあたります。そのため、脱臭、殺菌作用、温度の調整、通気や蓄熱性があります。また、竹炭からは強力なマイナスイオンが出されており、竹林の中にいるようなさわやかさや心の落ち着きをもたらします。

竹炭の力が送る健康快適生活

竹炭入り「峰状紋畳」は健康な生活を送る上での多くの効果が知られています。
その中のいくつかをご紹介します。

効果1 消臭
脱臭作用により、畳や部屋の悪臭を除去します。
効果2 防虫、防菌、防カビ
従来の量に比べ、カビやダニの防止に大変優れています。
効果3 調温・調湿機能
温度の調整により、湿気が多くなると吸湿し、乾燥すると放湿することから、冬の底冷えや夏の蒸し暑さを解消し、室内を快適な環境にします。
効果4 空気浄化
空気汚染の原因である二酸化窒素(NO2)、アンモニア等を捕収して空気を浄化する。
効果5 イオン交換
マイナスイオンによりやすらぎが増し、心身共に気分を爽快にします。
効果5 備長炭よりも
竹炭を2kg挟むと、備長炭の5kg入りと同等になり、なお畳床の性能に優れています。

製品の紹介

竹炭入り「峰丈紋畳」は竹炭の特質を十分に発揮できるよう竹炭の内容量が1〜2kgと、ふんだんに竹炭を使っております。


竹炭入り「峰丈紋畳」には様々なバリエーションがあります。それぞれに構造が異なっており、ご用途に応じてお選びいただけます。

稲ワラの場合の竹炭の有無による吸湿量の比較

稲ワラと竹炭の比較
このテストは30cm角の稲ワラの竹炭入りと、竹炭無しの量を比較したもので、ワラと竹炭の組み合わせが吸湿性、脱臭性に大変優れていることがわかります。

室内のホルムアルデヒト濃度上昇を抑制が実証されました

ホルムアルデヒト抑制
竹炭入り「おや炭くん」と一般量(建材床3型)による新築住宅でのホルムアルデヒト濃度の除去効果確認のため調査分析を実施。畳を入れてからは、53時間密閉状態という非常に過酷な条件の中での比較調査であったが、竹炭入り畳「おや炭くん」を使用することにより、室内のホルムアルデヒト濃度上昇を抑制する効果が十分に期待できる結果となった。


・シックハウスって?
家を新築・増改築したばかりの部屋に入ると、目がチカチカし涙が出る・せきがでる。又、めまい・アトピー性皮膚炎の悪化・吐き気・頭痛等の症状が住人を襲います。つまり、住人が上記のような病気になる家(ハウス)の事を「シックハウス」、住宅が引き起こす病気の事を「シックハウス症候群」と呼ばれています。

・ホルムアルデヒトって?
この様な症状を引き起こしている原因は、建材を腐らせない為に、接着剤などに含まれる"ホルムアルデヒト"などの揮発性有害物質。ホルムアルデヒトは、常温では無色の気体なんですが、強い臭気があり、鼻・のど等の粘膜を刺激します。人体に有害な物質であり、アトピー性皮膚炎の強力な原因物質で、人体に取り入れられ、発ガン性も指摘されています。

HOME > 竹炭健康の畳 おや炭くん